レギュレーションの時期が近づくとポツポツと話題に挙がる【征竜】の解禁話、半ば冗談でワイワイ談義するのが恒例になっていますが、今回はいつもと少し様子が違うようです。
あの時よりも更にカードプールが広がった現代に、そのままの力で【征竜】が解禁されるなんて事があり得るのでしょうか?…解禁の可能性を皆で少し考えてみましょうか。
【征竜(せいりゅう)】が解禁される話は一体どこから?
そもそも、この【征竜】解放の噂話は何処から沸いたものなのでしょうか?
出所を探る事は出来ませんが、この話題を加速させた理由の一端を明らかにする事はできそうです。
20thアニバーサリーレジェンドドラゴンズとの兼ね合い
Vジャンプ7月特大号で実施された応募者全員サービス企画「20thアニバーサリーレジェンドドラゴンズ」との兼ね合い。恐らくこれが一番の理由というか、きっかけの一つなんじゃないでしょうか?
現に当サイトのコメント欄でも、【征竜】との兼ね合いを示唆する書き込みはかなり多かったです。
実際問題、管理人も記事内で「【征竜】だったら《ダークネスメタル》込みで全ての伝説龍を扱う事ができそうだよね…」と書いた記憶があります。
これは決闘者の願望が多分に含まれた推測に過ぎませんが、そういう流れを望む人が多い事は紛れもない事実でしょうね。
高価買取を始めているショップが存在するという事実
#遊戯王
【買取情報】瀑征竜-タイダル(ゴルシク) ¥400
嵐征竜-テンペスト(ゴルシク) ¥400
巌征竜-レドックス(ゴルシク) ¥400
焔征竜-ブラスター(ゴルシク) ¥400
サンダーボルト(ウルトラ) ¥700#トレカ侍 #池袋 pic.twitter.com/qZpuHU7p1W— トレカ侍@アルバイト募集中 (@TorekaZamurai) 2018年6月3日
【遊戯王買取情報】
制限改訂・・・どうなるんでしょう・・・
閃刀姫は掛かるのか、
そして禁止解除カードはあるのか!?当店では話題のこちらのカードを買取致します!!!!
各征竜 N&GR 50円 SR 150円 ゴルシク 700円
子征竜 各100円
宜しくお願いします! pic.twitter.com/ShFLCukFPj— カードラボオタロード本店 (@otaroad_labo) 2018年6月3日
そんな様子を見て動いたのか?それとも実は事前に情報を掴んでいるのか?
まぁ、流石に前者だと思いますが、既に【征竜】の高レアリティカードを高価買取対象にしているショップもチラホラと出てきているようです。
Twitterで検索したらサクサクっと出て来たので、全国的に見れば既に動き出しているショップは想像以上に多いのかもしれません。(サンダーボルトもついでに入ってて草)。
【管理人の見解】普通に解放は流石に無さげ
願望を垂れ流すのは管理人の得意技でもありますし、その気持ち・流れを止めようとするつもりは微塵もありませんが、「実際の所どうなんだろう?」というのは遊戯王ブロガーとしては気になる所。
「うーん、どうだろう…」とお茶を濁す事は簡単ですが、今回に限っては、「流石にそのまま解放はないッ!」とキッパリハッキリ断言します。
理由は色々ありますが、調べてみると2枚で先行ワンキルとか普通に出来るみたいですし、「流石にないな…」と。(ダークマター不可避)。
…なので帰ってくるにはどうすればいいかを具体的に考えてみました。以下の内のいずれかは最低でも必要だと思うんですよねぇ…。
可能性①:エラッタされて帰ってくる
例えばドラゴン族を除外出来ないとか、特殊召喚後に何かしらの誓約が発生するとか…その他さまざまなエラッタを施されて戻って来るかも?
エラッタされたカードの末路を考えると少し寂しい気もしますが、戻す為に手を加えられるという可能性は十分に考えられます。
現実的な所だと属性サポートに徹する調整・展開を抑制する重い誓約って所でしょうか?…どちらにせよ本来の輝きは失われてしまう可能性が高いでしょうね。
可能性②:プレミアム殿堂超次元コンビカード的なルールの追加
デュエルマスターズに導入されている「プレミアム殿堂超次元コンビカード」的なルールが追加される可能性。※シナジーが強すぎてぶっ壊れとなる組み合わせを禁止するルール(例.《超戦龍覇モルトNEXT》と《爆熱剣 バトライ刃》の二枚は同じデッキに入れる事が出来ない)。
まぁこれに関しては一応書きはしたけど、本気では考えていません。(たぶんこの手のルールを遊戯王が導入する事はないと思うので…)。
可能性③:新生【征竜】的な何かとしてリメイクされる
「もう既にそれっぽいのいるじゃん!」と言われると返す言葉がありませんが、第二第三のリメイクの可能性が絶対に無いと断言する事も出来ません。
『20thアニバーサリーレジェンドドラゴンズ』に合わせて、「〇〇龍-ブラスター」「〇〇龍-タイダル」的な名前になって生まれ変わるかも…(流石に無いか…)。
あるとすればエラッタ解放orリメイクじゃないかな?
管理人の予想では、「①or③の線が現実的かな…」と言った印象です。
そして、エラッタされてかつての輝きが無くなるようであれば、新規カードとして楽しめる③(リメイク)の方が無難だろうというのが率直な意見です。
また、伝説龍リメイクの流れから考慮しても、関連カードとしてリメイクするのはあり得る流れなのではないでしょうか?
まぁ、本当に帰ってくるのであればゴルシクバージョンは確かに欲しいかもねぇ…(*´ω`)
|
調べたらブラスターのプレマとかあるんだね…カッコイイ(*´ω`)