
更新久しぶりになってしまって申し訳ないです…。
(スケジュール帳を書き換えたドン千絶許)
というわけで、魔法使い族デッキ企画2つ目参ります。
今回は、魔導書シャドールデッキを紹介します。
最近シャドールデッキでホーネットビットにチェーンして接触ミドラーシュするのホント楽しいなぁ。(ゲス顔)
メインデッキ43枚
モンスター17枚
シャドール・リザード 3
シャドール・ドラゴン 2
シャドール・ヘッジホッグ 2
シャドール・ビースト
シャドール・ファルコン 2
シャドール・ハウンド
魔導書士バテル 2
妖精伝姫‐カグヤ 2
妖精伝姫‐ターリア
妖精伝姫‐シラユキ
魔法22枚
影依融合 3
神の写し身との接触 2
グリモの魔導書 3
ルドラの魔導書
セフェルの魔導書
ヒュグロの魔導書
アルマの魔導書
ゲーテの魔導書 2
ネクロの魔導書
魔導書院ラメイソン 2
黒魔術のヴェール 2
超融合
死者蘇生
貪欲な壺
罠4枚
堕ち影の蠢き 2
影依の原核 2
エクストラ
エルシャドール・ミドラーシュ
エルシャドール・ネフィリム
エルシャドール・シェキナーガ
エルシャドール・アノマリリス
エルシャドール・エグリスタ
エルシャドール・ウェンディゴ
魔導原典クロウリー 2
シャドール・ネフィリム
サブテラーマリスの妖魔
見習い魔嬢
アカシック・マジシャン
水晶機巧‐ハリファイバー
ライフ・ストリーム・ドラゴン
TGワンダー・マジシャン
回し方について。
ミドラーシュで相手の特殊召喚回数を制限して、その中で出してきたモンスターをゲーテなりカグヤなりで対処するというのが基本戦術になります。
制限カードであるミドラーシュをなるべく場に出しておきたいので、死者蘇生、ヴェール、サーチもできるネクロと蘇生札を多めに採用してます。
召喚権はバテル(→ゲーテ)及びカグヤに、
シャドール側は手札orデッキ融合でミドラーシュなりネフィリムなりを出すって感じですかね。
もちろん下級シャドールをセットするのもアリです。(からの相手ターン超融合もなかなか。)
永続系魔法罠や伏せカードはドラゴンの墓地効果で対処。これも頻繁にやりますね。
ルドラにあてたシャドールが墓地効果使えるのも基本ながら大事な戦術です。
そんな感じですかね。
ではでは、
魔法使い族デッキ企画、3つ目もお楽しみに~。
ノシ